とうとう家を買いました。
といっても新築したわけではなく、
予算の都合上、妥協に次ぐ妥協で築80年の少々残念
な古民家を購入することになりました。
我が家は3人家族ですが購入した物件は、4部屋プラ
ス台所がある母屋と、2部屋プラス台所がある離れの
2棟あります。
「離れはいらないからもっと安くしてほしい」という
交渉は見事に拒否され、過剰な居住空間を手に入れて
しまったのですが、こうなったらこうなったで、あれ
これいじって楽しもうと思っています。
嫁の同意を得られるか微妙なものもありますが、私と
しては離れの台所は床を撤去して土間にして、
かまどを設置できないものかと考えています。
火を長時間使う煮込み料理などは、かまどで調理すれ
ばガス代の節約になります。
薪ストーブも自作しようと企んでいます。
庭にはいろいろな果物の樹やハーブを植えて、離れに
は留学生のホームステイなどを受け入れて・・・。
妄想は膨らむ一方です。
せっかく田舎に住んでいるので、都会ではできない
暮らしをしたいと思います。
効率化、集約化が進んだ現代社会ですがこれからは、
のではないでしょうか。